カテゴリ:[ 陸上競技/マラソン/駅伝 ]
記録をアップロードするが面倒です。
・生年月日を入力するのに1月づつタップして遡るため、ミスって再入力したので2千回くらいタップ。
・タイムの記入基準が分からず、総走行距離から超過距離のタイム(超過のラップから計算)を引いて記入です。
・沖縄100Kウルトラやサタデーランは事務局でタイムを調整です。
厚生労働省の1月14日版の数字。
(PCR陽性者数―退院数等―死者数=現陽性者数(1/12比増減))
◆近隣県
兵庫 12401―10528―283=1590(+226)
島根 228― 209― 0= 19(- 2)
岡山 1929― 1241― 15= 673(+ 70)
広島 4162― 3236― 62= 864(-131)
山口 742― 584― 5= 153(+ 5)
香川 460― 282― 4= 174(- 4)
愛媛 734― 479― 13= 242(+ 9)
福岡 11757― 8512―133=3112(+195)
大分 869― 702― 9= 158(+ 6)
◆東京・大阪・全国など
東京 78566― 58655― 704=19207( 284)
大阪 35842― 29110― 703= 6029(+ 362)
全国 300573―231747―4232=65086(+2257) ※確認中の1438含む
重症者(全国) 920(+39)
◆その他
全国の現陽性者数、重傷者が大幅増。
・500超は北海道1652、茨城758、栃木1362、群馬630、埼玉5037、千葉4629、東京19207、神奈川6054、岐阜680、
静岡893、愛知3288、京都1507、大阪6029、兵庫1590、岡山673、広島864、福岡3112、熊本646、宮崎592、沖縄556
・地区別では、北海道は1652(+78)、東北は1042(-18)、関東は37677(+1061)、中部は6083(+89)、
近畿は10345(+881)、中国は1769(-67)、四国は562(+47)、九州は5956(+246)。
・関東が全体の57.89%を占める。
◆現陽性者数ゼロの都道府県など
無し
マラソン大会の情報を更新しました。
情報の古いものや誤りのある可能性があり、内容等については主催者発表のものを確認してください。
http://kenji8383.lolipop.jp/urc-betu/top-p/r-annai.html
大会名 くすのきカントリーマラソンONLINE2021
開催日 2月27日(土)~3月26日(金)
締 切 2月16日
会 場 【全国】
種 目 フル(期間内に累計)
参加料 1900円
定 員 1000名
GPSアプリTATTAを利用
https://www.e-marathon.jp/kusunoki/
大会名 [TSS]播磨アルプスらくだコース
開催日 2月11日(月)
締 切 2月10日
会 場 【兵庫・高砂市】JR曽根駅前
種目等 20Km、累積標高2000m
参加料 2500円
https://moshicom.com/50048/
開催日 1月24日(日)
締 切 1月23日
会 場 【兵庫・丹波市】森のひととき
種 目 一周14kmのコースを一周(14km D+1420m)
参加料 1000円
開催日 1月17日(日)
締 切 1月16日
会 場 【兵庫・丹波市】森のひととき
種 目 一周14kmのコースを一周(14km D+1420m)
参加料 1000円
開催日 1月16日(土)
締 切 1月15日
会 場 【兵庫・丹波市】森のひととき
種 目 一周14kmのコースを一周(14km D+1420m)
参加料 1000円
締切が延びています。
次の注意事項があります。
・非常にテクニカルな山岳要素の強いコースが多いため縦走登山の延長と考えてください
・季節的にも十分な必携装備を大会側から指示します(軽アイゼンをが必携装備となる可能性が高い)。
・大雪等の気象状況によっては大会が中止となる可能性があり、その場合は大会費用の半額を返金。
大会名 丹波縦走森のひとときラウンドトレイル
開催日 1月30日(土)~31日(日)
締 切 1月17日
会 場 【兵庫・丹波市】キャンプリゾート森のひととき
種目等
・120km、参加料10000円
・80km、参加料9000円
・40km、参加料7000円
・20km、参加料5000円
・10km、参加料4000円
・第30回の10Kmの部に参加しました。5週連続の参加です。
・天気は晴天ですが零度、車の中に居れば暖かいのですが外は寒くて強い風も吹いていました。
全国で荒れた天気の日でした。コースは今までと同じ百聞川の河川敷と堤防です。向かい風の時は前に進まず途中では1時間を切れそうにありませんでしたが、ギリギリ切っていました。
◆大会の記録 ※タイムは10Kmに調整
記録・58分50秒、総合82位(134人中)、年代別1位(3人中)
◆TATTAの記録
距離・10.06Km、時間・59分12秒、ペース・5分53秒/1Km
1Km毎のラップは5:47、5:25、5:32、5:59、6:12、6:15、6:17、5:57、5:45、5:48、4.28(60m)