カテゴリ:[ 陸上競技/マラソン/駅伝 ]
大会名 【山口】ながと食べラン2019
開催日 11月30日(土)、12月1日(日)
締 切 11月22日 定員になり次第締切
会 場 旧文洋小学校
制 限 6時間
参加料 2日間参加6000円、1日間参加3500円
定 員 各50名
https://tabirun.wixsite.com/tabirun
大会名 第8回板鍋山登山マラソン
開催日 11月24日(日)
締 切 10月18日
会 場 東広島市役所豊栄支所
種 目
・10Km、一般男女
・6.5Km、19-34歳男子、35-49歳男子
・5Km、50歳代男子、60歳代男子、70歳以上男子、15歳以上女子、50歳以上女子
参加料 一般3000円(昨年)
大会名 最上稲荷かけのぼり競争
開催日 かけのぼり最速決定戦、10月27日(日)、各部門のタイム上位5名が参加
エントリー期間 9月20日から10月20日
期間内にタイムを自己計測しエントリー、何度でも再申請可
距離等 1.2Km、累積標高230m
部 門
・一般男子、一般女子
・中学生男子、中学生女子
・小学生男子、小学生女子
https://distance.style/race/trail/TR_okayama/P5bMq
大会名 第14回錦帯橋ロードレース
開催日 3月8日(日)
締 切 12月15日
会 場 岩国横山河川敷運動広場
種目等
・ハーフ、制限2時間50分、定員2200名
・10km、制限1時間40分、定員1200名
・5km、制限1時間25分、定員700名
・2Km、制限1時間10分、定員700名
参加料 一般3700円、定員300人・ファミリー100組
大会名 第39回いぶすき菜の花マラソン
開催日 1月12日(日)
締 切 11月30日
会 場 指宿総合体育館
種 目 フル
参加料 6000円
制 限 8時間
http://www.ibusuki-nanohana.com
案内メールが届きました。
https://vphb.f.msgs.jp/us/c2/v2iUG?t1=5L&t2=2r1B6rrbbxk&t3=RTRnZ
開催日:11月24日(日)
部門・定員:10km(2000人),5km(1000人)
参加料:3500円
申込先:ランネットまたは下記宛に専用払込用紙を請求(返信用封筒同封)のうえ振込
〒152-8532 東京都目黒区原町1-31-9 門司港レトロマラソンパンフレット発送センター
申込期間:9月1日~9月30日(定員に達し次第締切)
昨日は阿蘇・瀬の本高原マラソン大会(10km)に参加予定でしたが,都合によりキャンセルしました。
今後の参加予定は以下のとおりです
10月:秋のもみのき森林公園マラソン12.3km(検討中)
萩石見空港マラソン10km(申込済)
11月:修験道トレイルin上毛町9km(検討中)
門司港レトロマラソン10km(申込予定)
12月:宇佐神宮マラソン10km(申込予定)
21㎞の部 完走者512名
サスケさん 1:51:19 145位
ツガニさん 1:52:47 155位
テツさん 2:13:32 329位
石野さん 2:18:41 351位
10㎞の部 完走者257名
和崎 1:03:18 117位
筒井さん 1:09:21 156位
本日,第23回ピクニックラン桜江21㎞の部に出場し1°51′19″で完走しました。URC関係者ではテツさんとツガニさんが21㎞の部を完走されていました。皆様お疲れ様でした。
広島では昨夜遅くまで雨が降っていましたが,本日コース上では雨は降りませんでした。しかし,路面はいたるところが濡れており,走り終えたときには靴は雨の中を走ったのと変わらない状態になっていました。
7時20分頃に受付会場に到着した頃には腹具合の方がよろしくない状態になっており,受付会場付近では雉撃ちはできそうになかったので,大会プログラムを確認することもなくスタート地点へ移動するためのバスに乗り込みました。スタート地点では全く待ち時間なしで雉撃ちを完了し,最初の関門をクリアしました。9時30分に号砲一発でレースが始まり,晴れてはいないものの湿度が高くてすぐ体中から汗がしたたり落ちてきました。コースは2㎞余り走ったら川越大橋で江の川を渡り,江の川左岸のあまり広くない市道を昨年廃止された三江線の線路跡ともつれ合いながら走るようになっていました。桜江大橋の南詰から従来のコースを走るようになりますが,10㎞の表示が手元のGPS計測で10.9㎞地点にあり,距離表示ははっきり言っていい加減でした。
中間点までを可もなく不可もなくのペースで走り,自分の周囲を走る選手はほとんど変わらないまま後半の山坂区間に入りました。ここでも大失速といった感じではないものの,かといってペースの落ちた選手を次々と抜いていくということもなく,残り5㎞地点を通過しました。脚にダメージは感じないもののペースアップはできずじまいで,順位を大きく落とすこともなく反対に大きく上げることもなく淡々とゴール地点を通過しました。終わってみれば終始曇天で焦熱地獄に陥ることはなかったものの,体から噴き出す汗の量は晴れて焦熱地獄となったときと変わらず,やはり7月の大会は暑いのだと悟りました。
大会名 LIONスポーツスペシャル RCCひろしま女子駅伝競走大会
開催日 2020年3月1日(日)
締 切 2月10日
会 場 コカ・コーラボトラーズジャパン広島総合グランド
種 目 10km(2km×5人)
参加料 大人2500円/1人、高校生以下1000円/1人
定 員 300チーム(女性のみ/先着)
http://rcc.jp/womens-ekiden/